君もULTLA ー自分学入門ー 

2025年の海のプログラム1日目のテーマは、『木と気<海:ひらいて、むすんで>』。


ワクワクやドキドキ、緊張や期待など、様々な「気」を放つ子どもたちが鎌倉マリーナに集まりました。

メインファシリテーターは、SPACEのリーラ(福本理恵)さん。


ULTLAを知った後はいよいよ『木と気』を知りに…行く前に、自分を知る時間へ。かまくらULTLAは、子どもたちが今の自分を知る、『自分学』から始まります。


子どもたちは、参加前に回答したアンケートの結果から作られた、『学びのポートフォリオ』を見ながら自分の学びの特性を知りました。


「自分はどんなことに関心があるのかな」、「自分は体を動かしている方が学びやすいのね」など、普段の自分を振り返ってポートフォリオの内容に納得したり、あるいは新しい自分に気づいたりと、様々な反応が見られました。また、一人でじっくり見る子や、気付きを呟いたり、友だちと見合ったりする子どもなど、子どもたちはそれぞれに合った学び方で、自分の個性や多様性への理解を深めていました。とはいえ、ここは入門。子どもたちは、自分学入門で知った自己の個性や学び方を試し、生かしながら、今後の活動やなりたい自分にチャレンジしていきます。